社会福祉法人 禅心福祉会

永興富士見
こども園

EIKOU FUJIMI KODOMOEN

社会福祉法人 禅心福祉会
永興富士見こども園とは?

永興富士見こども園は、
滋賀県大津市富士見台にあるこども園です。
大津市内でお子さまの保育園・幼稚園・こども園をお探しの方は、ぜひ一度見学にお越しください。
また、私たちの想いに共感してくれる仲間も募集中です。
実習や見学で未来の仲間に会えることを楽しみしています。

永興富士見こども園
からのお知らせ

    お探しの記事は見つかりませんでした。

保育理念

たくましく
やさしい
感謝のあるこども

生命あるものは必ず滅びる。
だから生命は素晴らしいものなのです。
だから生命は大切なのです。
生命の大切さを説かれたお釈迦様の心をこども達に伝え、
『たくましく、やさしい、感謝のあるこども』に育つよう願っております。
0歳から就学前の一貫教育として、
「本物に触れさせる本物の教育」をモットーに、
いろいろな経験をさせるなかで、好きなこと、得意なことはより伸ばし、
嫌なこと、辛いことも頑張って挑戦することを教えます。
喜びから自信につなげ、頑張ることから、がまん、努力する力を育てていきます。

花は黙って咲き
黙って散ってゆく
そうして再び枝に帰らない
けれどもその一時一処に
この世のすべてを託している
一輪の花の声であり
一枝の花の真である
永遠にほろびぬ生命のよろこびが
悔いなくそこに輝いている

柴山全慶老師

園長よりご挨拶

仏教園としての「こころの教育」を大切に、たくましく、そしてやさしい心を持った子どもを育みたいと願っております。
保護者の皆様だけでなく、地域に根差し、地域に開かれた園として、地域の子育て環境に貢献して参ります。

永興富士見こども園 園長後藤典生
発育プログラム 食育 安全対策 子育て応援

保育の柱 01体を育てる!

  • 器械体操

    幼児での体操運動は、運動神経、反射神経、平衡感覚を鍛えると共に、積極的な挑戦心を向上させるのに効果を発揮します。幼児期でのとび箱、マット、鉄棒など器械での体操の経験は小学生、中学生へとなるにつれ非常に大きな力となっています。

    対象:
    年中児・年長児 週1回
  • スイミング

    幼児期に水の面白さ、怖さ、両方を知る事により水に対しての恐怖心、また軽率な考えがなくなります。またこの時期に身体で覚えた水に対する経験は一生忘れないと言われています。 年長児が13回の指導を受け、ゲームや遊びを取り入れながら水に慣れ、最後には一人で泳げるようになります。

  • うんどうあそび(リーベ式)

    乳幼児期は運動能力の基礎をつくる大切な時期です。回る・くぐる・這うなど幅広い動きをたくさん取り入れ楽しく自分からチャレンジします。4・5歳児の器械体操へとつなげていきます。

    対象:
    1・2・3歳児 月2回
  • サッカー

    サッカーではチームの中での役割の認識による社会性の発展と共に、何より諦めずに努力する事の大切さを学びます。毎年12月に大きな大会があり年長児が楽しみにしているイベントの1つです。

    講師:
    専門の講師が指導します。
    対象:
    年中・年長児 月1回

保育の柱 02心を育てる!

  • 剣道

    剣道は集中力の鍛錬ができます。今の子達は多くの物に囲まれて育つため、自然集中力を養う機会が少ないです。竹刀の一振り一振りに気をこめて振るう事で集中力を身につけさせたいと考えています。

    講師:
    大石仁先生(教士七段)
    対象:
    年年長児 月2回
  • 臨床絵画教室

    五感(見る・聴く・かぐ・触れる・食べる)を使って、多方面から“モノ”を見て感じとる力を育みながら絵を描くことを楽しみます。集中力が身につき、表現力が豊かになり優しい心も絵を通じて育まれます。

    対象:
    年中児・年長児 月1回
  • 鍵盤ハーモニカ

    3歳児から鍵盤ハーモニカを使い、音遊びからスタートし、音への興味を引き出します。発表会では年齢に応じた曲を演奏します。

保育の柱 03知性を育てる!

  • 科学あそび

    身の回りの全ての事象に、不思議だと感じる感性と、なぜと思う知的な好奇心を大切にし、あそびながら考える力や自分で試してみる力を育てていきます。

    講師:
    学研講師
    対象:
    年長児 月1回
  • 認識ワーク

    就学に向け、いすに座りひとの話を聞く姿勢、考える力を身につけます。

  • 英語

    乳児から英語にふれて身近に感じ、遊びの中から楽しみます。

    講師:
    セイハ英語学院
    対象:
    歳~5歳児 週1回

野菜づくり

園の菜園は、こどもたちの喜びと笑い声に満ちあふれています。楽しみながら自分たちで育て、出来がよかったと歓喜し、おもしろい形の野菜が出来たと笑い…
季節ならではの味わい(旬)を楽しむことで、命や自然の恵みを感じます。

クッキング保育

調理前と調理後の味や香りの変化を体験する度に、こどもたちは見た目の変化と相まってクッキングの不思議と楽しさに出会うことができます。
みんなで協力して作ったおやつは、とても美味しくお友達との連帯感も生まれます。 この経験が、ご家庭でお手伝いするきっかけになっています。

米おやき

材料
ご飯、かつおぶし、ゆかり、菜めし
作り方
  1. 1. ご飯にゆかり、菜めし、かつおぶしを入れて混ぜ合わせる。
  2. 2. 混ぜたご飯をラップに包み、平らにする。
  3. 3. ホットプレートで両面を焼いたら完成。

フルーツゼリー

材料
リンゴジュース、もも、みかん、ゼラチン
作り方
  1. 1. 果物を小さく切る。
  2. 2. お湯でゼラチンを混ぜたら、リンゴジュースに混ぜ合わせる。
  3. 3. 2をトレーに移し、果物を入れて、冷蔵庫で冷やせば完成。

アメリカンドッグ

材料
ホットケーキミックス、ウインナー、水
作り方
  1. 1. ホットケーキミックスに水を入れて混ぜる。
  2. 2. たこ焼き器に生地を流し込み、
    小さく切ったウインナーを入れてまん丸に焼き上げたら完成。

給食

「「いただきます」は私たちが生きていくために命をくれた野菜、魚、肉や手間をかけた人たちに対しての感謝を表す言葉です。 「ごちそうさま」は、多くの生き物の命を"ごちそう"になり、また良い"ごちそう"を食べられたことへの感謝の言葉です。
給食では、この感謝の気持ちを大切にし、こども達に教えています。

旬の食材を使い、だし(昆布、カツオ、干ししいたけ)をきかせて薄味でもち味を生かすことを大切にしています。みんなが同じものを食べて、おいしさを共感することで、「いろいろなものを食べる力」につながります。

※アレルギー食も対応しています。

献立も一工夫

年長児は、献立だよりを赤青黄の3つのグループに分けたことにより、食材・栄養のバランスへの意識が高まってきました。

  • 床暖房(0・1歳児完備)

    床で多くの時間を過ごす乳児クラスの子たちのために床暖房を設置し、冬でも快適にすごせるようにしています。また床暖房による空気の乾燥にも注意を払っています。

  • 防犯システム

    朝夕の送迎の時間帯以外は玄関をオートロックで施錠し、外部から人が入れないようにしています。入園の際は、防犯カメラまたは目視で確認した後に開錠するようにしています。

  • 安全な駆除&除菌

    こどもたちが快適に過ごせるように、安全な方法で害虫や食中毒を引き起こす付着菌の駆除を閉園後に行っています。

  • ミスト噴霧器

    熱中症を防ぐために園庭にミストを噴霧する扇風機を設置し、こどもたちが安全に外で遊べるようにしています。

預かり保育

仕事の都合や、入院・通院・災害・事故・出産などの事情で、家庭での保育が一時的に困難なときは、当園の「預かり保育」をご利用ください。保育教諭が日中お預かりしますので、お母さん方は安心して外出していただけます。

ご利用いただける方 ・保護者のパート就労や、技術習得のため職業訓練校への通学により保育が必要な場合
・保護者の傷病、出産、看護、冠婚葬祭により一時的に保育が必要な場合
・保護者の育児に伴う心理的、肉体的負担を軽減し、リフレッシュするため短時間の保育が必要な場合
対象年齢 満一歳から就学前の児童
利用日時 お預かり曜日:月曜~金曜(祝日は除く)
お預かり時間:9時~17時までの間の必要な時間
休園日:年末年始(12月29日~1月3日)、卒園式
※災害(台風など他)や伝染病の発生などの非常時に休園することがあります。
利用料
4時間以上 8時間以上
2歳児
クラス
1500円 3000円
3歳児
クラス
1000円 2000円
ご利用までの流れ

① 来園
登録手続き関係書類を取りに来てください。遠方の方はお電話をいただければ郵送致します。

② 必要書類の提出(登録)
所定の登録用紙に必要事項を記入・捺印の上ご提出ください。

③ 利用申し込み(予約)
利用登録後、予約を受け付けますので利用の1週間前までに電話でお申し込みください。
緊急時は前日まで予約の受付を行います。

④ サービスを利用(当日)
必要な登園用品を持って予約時間に登園してください。

⑤ お支払い
お迎えの際に料金を徴収いたします。

安全と健康管理について ・こども園では児童の送り迎えはいたしませんので、保護者が責任を持って行ってください。
・申請の際、児童の健康状態を詳しくお話ください。
児童の健康状態によっては、お預かりできない場合があります。
・こども園で発病したり事故があった場合は、保護者に連絡を取り、医師の診断・治療など、 応急の処置を受ける場合がありますので緊急時の連絡先をこども園にお知らせください。
特記事項 ・預かり保育は、登録・予約制です。
・お預かりできる人数に制限がありますので、必ず予約してください。
・予約のキャンセルは前日までにご連絡ください。
・感染症や、病気の場合は当日朝8時までにご連絡ください。
・給食はこども園に通園している園児と同じ給食を提供します。

ピヨピヨランド

永興富士見こども園では、多くの子どもたちや地域の方々との出会いを大切にしたいと思い、未就園児のお子さんとお母さんが一緒に参加できる「ピヨピヨランド」を2016年5月から開設しています。
「ピヨピヨランド」では、親子のふれあいを中心とした活動を保育教諭が進めていきます。親子で遊んだり、体操したり、時には製作活動も行います。
お子さんの遊び場として、お母さん方の子育て談義の場として「ピヨピヨランド」にきていただければと思っています。また、子育ての悩みに保育教諭が少しでも手助けできればとも思っています。ご近所のお友達が集まり、地域の仲良し広場となって、多くのお友達と楽しく遊びたいと思っています。
どうぞ、お誘いの合わせの上お越しください。ご参加お待ちしています。

対象年齢 未就園児と保護者
利用日時 第2・第4月曜日 10:00~11:20
利用料 無料
担当 黒島
連絡先 077-548-7770 永興富士見こども園

年齢別でみる
保育の特徴

0歳・1歳児の1日 2歳児の1日 3歳~5歳児の1日※幼稚園 3歳~5歳児の1日※保育園
  1. 登園

    園バスまたは保護者の方の送迎で、10時までに登園いただきます。朝は「おはようございます」という元気な挨拶から始まります。登園後は、人工芝エリアや保育室で自由に遊んで過ごします。

    7:00

  2. おやつ・今日の保育

    果物やおやつを食べて、遊んだ疲れをリフレッシュ。おやつ後は砂場や保育室で過ごします。絵本や積み木など、発達に合わせた設定保育の時間です。

    10:00

  3. 昼食

    子どもたちも楽しみにしているお昼ごはん。みんなでいっしょに「いただきます!」

    10:45

  4. お昼寝

    乳児期のお昼寝は、疲れを癒すだけでなく、成長にとっても大切な時間。穏やかな音楽とともに眠ります。

    12:00

  5. おやつ

    午後の活動前にぱくり。子どもたちも楽しみにしている時間です。

    14:00

  6. お帰りの挨拶・順次降園

    園バスや保護者の方のお迎えで順次お帰りいただきます。お迎えを待つ時間は、保育室で自由に遊びます。

    15:00

  7. 延長保育

    お仕事の都合に合わせて、19時までの延長利用が可能です。園で責任もってお預かりいたしますので、どうか安全に気を付けてお迎えにお越しください。

    18:00

  8. 閉園

    お子さまを全員お見送りして、園を閉じます。明日も笑顔でお待ちしております。

    19:00

  1. 登園

    園バスまたは保護者の方の送迎で、10時までに登園いただきます。朝は「おはようございます」という元気な挨拶から始まります。登園後は、人工芝エリアや保育室で自由に遊んで過ごします。

    7:00

  2. 朝の挨拶・自由遊び

    絵本や積み木、外遊びなど、発達に合わせた設定保育の時間です。

    10:00

  3. 昼食

    子どもたちも楽しみにしているお昼ごはん。みんなでいっしょに「いただきます!」

    10:45

  4. お昼寝

    乳児期のお昼寝は、疲れを癒すだけでなく、成長にとっても大切な時間。穏やかな音楽とともに眠ります。

    12:00

  5. おやつ

    午後の活動前にぱくり。子どもたちも楽しみにしている時間です。

    14:00

  6. お帰りの挨拶・順次降園

    園バスや保護者の方のお迎えで順次お帰りいただきます。お迎えを待つ時間は、保育室で自由に遊びます。

    15:00

  7. 延長保育

    お仕事の都合に合わせて、19時までの延長利用が可能です。園で責任もってお預かりいたしますので、どうか安全に気を付けてお迎えにお越しください。

    18:00

  8. 閉園

    お子さまを全員お見送りして、園を閉じます。明日も笑顔でお待ちしております。

    19:00

  1. 設定保育

    絵本や積み木、外遊びなど、発達に合わせた設定保育の時間です。

    10:20

  2. 設定保育

    午前と同様、絵本や積み木、外遊びなど、発達に合わせた設定保育の時間です。

    13:30

  3. おやつ

    午後の活動前にぱくり。子どもたちも楽しみにしている時間です。

    15:00

  4. お帰りの挨拶・順次降園

    園バスや保護者の方のお迎えで順次お帰りいただきます。お迎えを待つ時間は、保育室で自由に遊びます。

    16:00

  1. 設定保育

    絵本や積み木、外遊びなど、発達に合わせた設定保育の時間です。

    10:20

  2. 設定保育

    午前と同様、絵本や積み木、外遊びなど、発達に合わせた設定保育の時間です。

    13:30

  3. お帰りの挨拶・自由あそび

    お友達や担任の先生と帰りのご挨拶。また明日!

    15:30

  4. 順次降園

    園バスや保護者の方のお迎えで順次お帰りいただきます。お迎えを待つ時間は、保育室で自由に遊びます。

    16:30

年間行事

健康診断は、尿検査(5月)・内科検診(5月・11月)・歯科検診(6月)を毎年行っています。

毎月1回遠足を行っています。場所は毎回違いますので、その都度お知らせします。お弁当は持参してください。

※気象条件やその他の都合により行き先を変更する場合もございます。

施設紹介

概要

名称 永興富士見こども園
開園 平成27年4月
所在地 〒520-0846 滋賀県大津市富士見台3-30
TEL/FAX 077-548-7770/077-548-8880
e-mail fujimi@eikoh2.net
定員 90名(0歳-就学前まで)
職員数 26名
経営主体 社会福祉法人禅心福祉会
施設長 後藤典生
保育時間 平日  7:00~18:00(延長は19:00まで)
土曜日 7:00~18:00
休園日 日曜日、祝日、年末年始
姉妹園 永興グループ
永興こども園・永興小金塚こども園・永興富士見こども園・永興北白川保育室・永興くじょう保育園・
永興開智こども園・学童クラブワッハ
特記事項 全室冷暖房完備
育児相談 随時受付ております。
  • お車でお越しの方

    藤尾小学校近く ※駐車場はこども園内にございます。
    ※カーナビには「藤尾幼稚園」で登録されている場合がございます。

  • 電車でお越しの方

    京阪四宮駅より徒歩10分

  • バスでお越しの方

    JR山科駅より、京阪バス(藤尾小学校行き)で「藤尾小学校」下車より徒歩5分